注目ワード
-->

メールマガジンバックナンバー

いよいよ、祇園祭!《京都逸品案内人》(2009-07-10 16:59:10)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2009/07/10━
《京都逸品案内人》=時代を超えて愛されるもの、それは京都から=


             いよいよ、祇園祭!


          【京の逸品 老舗モール】 http://www.shinise.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 いつもご愛読ありがとうございます。

 京都には コンチキチン♪の音色が響き、
 いよいよ祇園祭の雰囲気が盛り上がってきました!

 祇園祭は、7月1日から1ヶ月間もの間、様々な祭事が行われるお祭です。
 よく知られているのは、17日(金)に行われる「山鉾巡行」。
 高さ25メートル重さ10トンもある鉾が、祇園囃子を響かせながら
 京の町中を巡行します。

 碁盤の目のように道路が交差している京の町。
 山鉾には、もちろんハンドルがないので、直角に曲がるときは大変!
 曳き手の方々が、一斉にえいやっと鉾を方向転換させます。

 この、雅やかさと豪快さを備えた祇園祭、ぜひ一度ご覧ください♪



 「そもそも、、、鉾って何?」

 そう思われた方はこちら↓↓ 鉾(ほこ)のミニチュアの置き物です♪
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_goods.asp?temp_id=3072&shp=111



     < 目次 > -------------------------------------
          1.コンチキチン。
          2.うなぎの日が2回。
          3.新規店舗オープン!~茶は長寿の友
     ------------------------------------------------




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.コンチキチン。
────────────────────────────────────


 祇園祭のシンボルである、32基の山鉾。
 そのうち29基が、重要有形民俗文化財に指定されているという、京都の祭。

 本日から、それぞれの場所で鉾建・山建が始まっています!
 ビルの5階ほどもある大きな鉾を、釘1本使わずに「縄がらみ」という
 伝統技法で組み立てていきます。これも祇園祭の見所のひとつ。

 完成すると、縄がらみは懸装品に覆われてしまうので、
 この、鉾建の時が見るチャンスです★
 
 迫力があって美しく、「へぇ~」と感嘆が漏れること間違いなし!!


 その美しさもふくめ、鉾の荘厳さを忠実に再現した作品が、
 老舗モールに登場♪
 山鉾の中でも一番古く、重要な役割をもつ「長刀鉾」です。

 ホンモノの30分の1のサイズですが、高さ140センチ!(←かなり大きい)

 【 小刀屋忠兵衛「総檜製 長刀鉾 極大」 】
 http://www.shinise.ne.jp/highgrade/kogatanaya/


 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


 祇園祭は平安時代、当時流行していた疫病を鎮める祭りとして始まりました。

 「今年は新型インフルエンザで大きな影響を受けたし、祇園祭でまた
 落ち着いた京都に戻れば、と思って、、」と仰っていたのは、
 長刀鉾の作品を作った、小刀屋忠兵衛のご主人、大西さん。

 小刀屋忠兵衛さんは、山鉾巡行のコースの近くにあるので
 「すぐ近くで見られますねー」と伺ったところ、
 「ただ、お客様が多くて店を離れられんし、なかなか見れへんのですわ」
 とのこと。「でも子供の頃から親しんできた祭やしね、やっぱり
 思い入れも強いですよ。」

 ふむふむふむー。


 大西さんが研究を重ね、職人さんと手掛けた長刀鉾の置き物。
 卓上用の小さなサイズから、10歳のお子さんの背丈ほどのサイズまで
 大きさも種類も揃っています。

 ▽総ヒノキ製 白木の長刀鉾。洗練されててカッコイイ。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_goods.asp?temp_id=10882&shp=111
 ▽小さいサイズということは、作るのがタイヘン!ということ。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_goods.asp?temp_id=10878&shp=111
 ▽屏風と山と鉾のセット。絵になりますね。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_goods.asp?temp_id=3098&shp=111


 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


 ▽祇園祭をアートに。大胆な構図が人気です♪
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=735&shp=34

 ▽この絵を見て、すぐに祇園祭とわかる人は、京都ツウ。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=10713&shp=34

 ▽祇園祭期間中のみの限定品! おみやげは、やっぱりコレかしら。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=8658&shp=17

 ▽ネットと本店の限定販売♪ 山鉾柄の匂い袋、文香、香立てのギフトセット。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=10782&shp=51

 ▽この西陣織1枚で、おもてなしの空間に。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=10061&shp=216




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.うなぎの日が2回。
────────────────────────────────────


 「土用の丑の日」
 今年は、7月19日(日)と31日(金)の2日、あります。

 夏の土用は18日間(もしくは19日間)なので、日の十二支を当てはめると、
 今年のように丑の日が2回めぐってくる年もあるのです。
 だから、今年は鰻を食べる日が2回♪

 暑くて体力も落ちてしまう7月下旬。
 栄養満点のうなぎを食べて、太陽の季節を楽しみましょう。


 ご近所のスーパーもいいけれど、たまには別のも食べてみようかしら。
 そう思ったら、京都の美味をお取り寄せ♪


   ■■ 【土用の丑】 ― 暑い夏を乗り切るうなぎ特集
   ■■ http://www.shinise.ne.jp/event/unagi/


 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


 うなぎだけではなく、「う」の付くものなら他のものでも良いらしいです♪

 ▽うどん  京都吟味百選にも認められているうどん!
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=8717&shp=209

 ▽うめ その名も「お梅どん」。昔ながらの製法で塩だけで漬けています。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_goods.asp?temp_id=1241&shp=18

 ▽うり うりの奈良漬です。奈良漬はうなぎとの相性もバツグン!
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=1478&shp=85




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.新規店舗オープン!~茶は長寿の友
────────────────────────────────────


 老舗モールに新規店舗、オープンのお知らせ♪

 ■宇治茶専門店 西出製茶場  http://www.shinise.ne.jp/tea-nishide/


 日本緑茶発祥の地として知られる、京都の宇治田原。
 そこで160年以上も前から茶業を営んできた「西出製茶場」。
 生産者から直接買い付け、本当に良いお茶だけをお客様にお届けしています。

 “お茶を楽しむことを通して、心豊かな生活を送るきっかけになれば”と
 話されていた西出さん。
 厳選された茶葉をはじめ、抹茶を使った茶そばやお菓子なども手掛けています。

 「日本茶インストラクター」に認定されている、西出さんの確かな目(キラリ)
 によって商品化された 数々の品をお楽しみください。



        ★ 西出製茶場の商品は、送料無料! ★


 ▽ご進物用の宇治新茶。新芽の柔らかい部分だけ(!)を摘みとっています♪
  【 「特撰宇治新茶 1本詰合」3,990円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10674&shp=225

 ▽人気商品!ほうじ茶はカフェインが少ないので、お子様やお年寄りにも安心。
  【 「ほうじ茶黒塗缶入り化粧箱入」2,100円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10684&shp=225

 ▽薄茶として点てていただけるお抹茶を、ふんだんに練り込んだ茶そば。
  無添加・無着色でこの色! 身体に良いのでお中元にも喜ばれます♪
  【 「宇治抹茶そば『極』(6人前)」2,573円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10680&shp=225

 ▽ヤミツキになる豆菓子です♪ ピーナッツをお抹茶ときな粉でコーティング!
  【 「抹茶豆菓子『お抹茶ミルクぴぃ』『きなこぴぃ』3缶セット」3,990円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10717&shp=225

 ▽お菓子作り用のお抹茶。
  【 「製菓用 お抹茶パウダー」1,575円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10854&shp=225


        ●○● 宇治茶専門店 西出製茶場 ●○●
        http://www.shinise.ne.jp/tea-nishide/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おまけ
────────────────────────────────────


 京の町は、お囃子の音色が聞こえてきたり、人通りが多かったり
 ガイドブックを片手に歩く外国人の方がいたり、、、と、
 なんとなく非日常(ハレ)の雰囲気が漂っています。

 山や鉾が建つと、町内の方による試し曳き「曳き初め」が行われます。
 山鉾によっては、一般の方も参加することができます!
 この機会にぜひ♪


 ★祇園祭は浴衣で
 浴衣姿に似合う、がま口型のポーチです♪
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=10530&shp=141




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 老舗モール事務局
 企画・運営/株式会社 石田大成社  発行者/小原美奈
 〒604-0087 京都市中京区丸太町通小川西入 TEL 075-211-9151
 http://www.shinise.ne.jp/
 http://blog.shinise.ne.jp/
 mail: cs@shinise.ne.jp
────────────────────────────────────
 ■ メールマガジンの配信について
 こちらのメールマガジンは、以下の方に配信しております。
・老舗ファンクラブにご登録いただいく際、配信をご承諾いただいた方
・老舗モールにてお買い上げの際に配信をご承諾いただいた方
・老舗モールのメールマガジンページにてご登録いただいた方
 ■ メールマガジンの配信先変更の手順
 現在登録されているアドレスを解除の上、新しい配信先をご登録ください。
 ■ メールマガジンの配信停止はこちらから
 http://www.shinise.ne.jp/navi/mag.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━