注目ワード
-->

メールマガジンバックナンバー

京都、寅、2010。《京都逸品案内人》(2009-11-25 17:29:47)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2009/11/25━
《京都逸品案内人》=時代を超えて愛されるもの、それは京都から=


               京都、寅、2010。


           【京の逸品 老舗モール】 http://www.shinise.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 いつもご愛読ありがとうございます。

 先日、郵便局の窓口で「年賀状のご準備はもうお済みですか?」と聞かれました。
 友人からは、忘年会の連絡がありました。
 四条の南座では、本日“冬の風物詩”といわれる「まねき」が上がりました!
 京都も秋から冬へと模様替えです。

 来年は【 寅年 】

 「寅」の字は、春に草木が伸び始める様子を表しているそうです!
 2010年が、グングン良い方へ伸びていきますように♪


     < 目次 > -------------------------------------
           1.2010年、寅年なり。
           2.寅、大集合!
           3.秋の味覚
           4.プレゼントのお知らせ
     ------------------------------------------------


         ★ 老舗のおせち料理、申し込み受付中 ★
         http://www.shinise.ne.jp/event/osechi/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.2010年、寅年なり。
─────────────────────────────────────

 子、丑、寅、卯、辰、巳、、、、。

     ↑

     ☆

 くる年2010年は、寅年です。

 さてさて、京都と寅。
 「寅」に縁のある 京都の神社仏閣をご紹介。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ●鞍馬寺にトラがいる?!

 鞍馬寺は、牛若丸(源義経)が幼い頃に修行したお寺として有名ですね。
 京都の北に位置する鞍馬寺は、四天王のうち北方を守護する武神・毘沙門天を
 本尊として奉安したのが起こりといわれています。

 この毘沙門天が現れたのが、寅の月、寅の日、寅の刻(←トリプル!)
 だったことから、鞍馬寺では「寅」を毘沙門天の神使として祀っています。

 仁王門前と本殿金堂前には、狛犬ならぬ“狛寅”が
 阿吽の形相で鞍馬寺を守っています!

 □場 所:京都市左京区鞍馬本町1074
 □拝観料:一般・高校生 200円、中学生以下 無料

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ●寅のお守り♪ 毘沙門堂

 山科の桜の名所としても名高い毘沙門堂。
 こちらも毘沙門天をお祀りされているので、寅に縁のある神社です。
 ちなみに、毘沙門堂のお守りは寅がモチーフになっています♪

 新年、最初の“寅の日”に「初寅大祭(はつとらたいさい)」が行われ、
 祭りの3日間は、魔除けの福笹の授与や甘酒の無料接待があります!

 ■初寅大祭:2010年1月3日(日)~5日(火)

 □場 所:京都市山科区安朱稲荷山町18
 □拝観料:一般 500円、高校生 400円

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ●寅薬師(西光寺)

 京都の繁華街・新京極通を 少し入った所に建つ小さなお寺です。
 弘法大師空海の自作と伝わる薬師如来像が、寅の日の寅の刻に開眼したと
 伝わることにより、「寅薬師」とも呼ばれています。

 薬師如来像は、寅年生まれの守護仏ともいわれています。
 来年、年男・年女の方は、ぜひお参りに♪

 見過ごしてしまいそうなくらい、小さなお寺です。よく探してください☆

 □場 所:京都市中京区新京極通蛸薬師上ル中筋町495-1
 □拝観料:無料

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ●「寅市」へGO!

 「寅市」は、臨済宗建仁寺派大本山・建仁寺の塔頭、
 両足院の毘沙門天堂で、月に一度行われている手づくり市。
 伝統工芸職人や新進作家による、手づくりの作品を出展する場として
 開催されています。

 毘沙門天堂にも、狛犬ではなく“狛寅”がいます。
 また「祇園の縁結び」として知られ、芸舞妓さんがお参りに来ていることも!

 □場 所:京都市東山区小松町591 建仁寺山内
 □開催日:11月29日(日) ★2010年より毎月第2日曜日に開催★
 □詳 細:http://www.toraichi.jp/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


         お気に入りの「寅」を見つけてください♪

                ↓↓↓
         http://www.shinise.ne.jp/event/tora/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.寅、大集合!
─────────────────────────────────────

 ご存知でしたか? 干支は、12種類ではないそうです!!


 ■干支の「干」
  →「十干」のことで、以下の10種類です。(あまり聞き慣れませんね。。)

  甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸


 ■干支の「支」
  →「十二支」のことで、以下の12種類です。(こちらはよく知っています♪)

  子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥


 この「干」と「支」を組み合わせて「干支」が成り立つのだそうです。


  → → → 2010年の干支は、庚寅(かのえとら)


 ■特集「庚寅」には、寅の商品がいっぱい! ------------------------------
  掲載の中から一部をご紹介♪


 ▽力強いけれど、見ていたらやっぱり微笑んでしまう、きょとん顔。
 【 山田松香木店「匂袋 干支 寅」2,100円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=11193&shp=51

 ▽確かに落語家のよう♪ 羽織姿で座布団に。新年に相応しい香飾りです!
 【 山田松香木店「香飾り 干支 お羽織寅」3,150円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=11197&shp=51

 ▽ガオー。勇ましい姿です。背中に描かれた竹の文様がおめでたいですね。
 【 楽入「楽入窯製 白楽 寅 置物」15,750円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pb_goods.asp?temp_id=11147&shp=171

 ▽お正月にぴったり! 絵馬の形をした縁高です。和菓子だけでなくお料理にも♪
 【 象彦「干支 寅 絵馬縁高」8,610円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=11085&shp=97

 ▽出ました!ふたり暮らしにもぴったりの2コ入り♪ この表情、たまりません。
 【 六兵衛窯「寅の年 箸置き(2入)」3,150円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=11121&shp=150

 ▽今年は、こんなダイナミックでユーモラスな年賀状はいかがでしょう。
 【 京都便利堂「コロタイプ年賀はがき2010<鵲虎図>」157円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=11079&shp=104


     寅の商品特集 ★ http://www.shinise.ne.jp/event/tora/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.秋の味覚
─────────────────────────────────────

 ▽実りの秋がこんなにかわいく表現されました♪
 【 亀屋良長「山紫水明 <秋>」1,260円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/od_goods.asp?temp_id=8498&shp=209

 ▽京都風のちらし寿司がお手軽に♪ ちりめんじゃこ入りでカルシウムも◎
 【 きむらく「きのこちらし」735円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=10501&shp=206

 ▽京都が誇る、秋の味覚「丹波栗」をのど飴に。甘い香りが広がります。
 【 京都祇園あべや「京野菜のど飴・丹波ぐり」420円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=4474&shp=127

 ▽冬にアイスクリーム! 温かい部屋で、冷たいアイスを食べる贅沢★
 【 黒豆茶庵 北尾「アイスクリームセット 12個入」4,095円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=2854&shp=110

 ▽千枚漬けも入っています!お漬物5種類の詰め合わせ。お歳暮にも最適です!
 【 大藤「冬らんまん」3,150円 】
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=10348&shp=18



   ◆ 秋の銘品特集  http://www.shinise.ne.jp/event/autumn/

   ◆ 真心のお歳暮  http://www.shinise.ne.jp/event/seibo/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.プレゼントのお知らせ
─────────────────────────────────────

 老舗モールを運営する 株式会社石田大成社は、木版画技術の更なる発展を願い、
 日本の木版画界に新しい息吹を吹き込むべく「木版画ルネサンス」活動を
 行っています。

 全国からグリーティングカードの原画作品を公募し、15点を入選作品として
 選出。その入選作品を元に、実際に木版職人が木版画として制作し、
 『木版画グリーティングカード』に仕立てて商品化しました。

 原画を版木に彫り、一枚一枚、手摺りで作った木版画グリーティングカード。
 制作した木版職人は、「竹中木版 竹笹堂」の職人さんたちです。

   竹中木版 竹笹堂 ○ http://www.shinise.ne.jp/takezasa/

 出来上がった作品は、どれも手作りの温もりが感じられる素敵なものばかり!
 今回は抽選で10名の方に、この木版画グリーティングカードを1枚ずつ
 プレゼントします。


 ----------------------------------------------------------------------
     10名の方にプレゼント ☆ 木版画グリーティングカード
 ----------------------------------------------------------------------


 <応募方法> メールにて、以下の内容をお送りくださいませ。
 
 <宛て先>  mag@shinise.ne.jp
 < 件名 >  『木版画カード』応募
 < 本文 >  お名前・年代・お住まいの都道府県名
        老舗モール、メールマガジンに対するご感想
 <応募締切> 平成21年12月10日(木)
 <当選発表> 当選者へのメールでのお知らせをもって、
        発表と代えさせていただきます。
        その際に、送付先のご住所などをお聞きいたします。
 < 備考 >  入選作15点の中から1枚ずつお送りいたします。
        種類のご希望にはお応え出来かねます。ご了承くださいませ。

        たくさんのご応募お待ちしております★



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 老舗モール事務局
 企画・運営/株式会社 石田大成社  発行者/小原美奈
 〒604-0087 京都市中京区丸太町通小川西入 TEL 075-211-9151
 http://www.shinise.ne.jp/
 mail: cs@shinise.ne.jp
─────────────────────────────────────
 ■ メールマガジンの配信について
 こちらのメールマガジンは、以下の方に配信しております。
・老舗ファンクラブにご登録いただいく際、配信をご承諾いただいた方
・老舗モールにてお買い上げの際に配信をご承諾いただいた方
・老舗モールのメールマガジンページにてご登録いただいた方
 ■ メールマガジンの配信先変更の手順
 現在登録されているアドレスを解除の上、新しい配信先をご登録ください。
 ■ メールマガジンの配信停止はこちらから
 http://www.shinise.ne.jp/navi/mag.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━