注目ワード
-->

メールマガジンバックナンバー

こころ清らかに、新年を。《京都逸品案内人》(2007-12-28 11:50:00)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/12/28━
《京都逸品案内人》=時代を超えて愛されるもの、それは京都から=


           こころ清らかに、新年を。


          【京の逸品 老舗モール】 http://www.shinise.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 雨降る京都。
 雪の降らない、暖かな年の瀬です。

 老舗モール事務局、本日仕事納め。大掃除の日でございます。

 部屋も心も、ぴかぴかにして、
 新しい年は、心清らかに迎えたいものですね。



   < 目次 > ------------------------------------------
         1.花言葉は「完全な愛」
         2.紙は自然にカエル。
         3.楽しくなるチクチク♪
         4.2008年-1000年=1008年(寛弘5年)
   -----------------------------------------------------


  1月スタート!
  和菓子「定期便」◇ http://www.shinise.ne.jp/event/hanpu/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.花言葉は「完全な愛」
──────────────────────────────────
             http://www.shinise.ne.jp/event/f_koyomi/


 清らかなるもの。 
               それは、花。
               それは、フラワー。 
               それは、花を愛でる心。(←キャ!)



 初めて、ちょっとしたお茶の席に呼ばれたとき、
 ドキドキしながら座っていると、隣のおばさまたちが、
 床の間に飾られているお花や花器を、口々に褒めていました。
 そして、招いてくださった方も、そのお花についてお話されていました。
 あー、そういうものなのか、と心で呟いた若かりし時。

 また、仕事でお世話になっている、料亭の若主人が、
 「お茶を習い始めました。色々と勉強になりますよ」と仰られた時。

 そして、また別の料亭のご主人が、「お部屋に飾る花は、
 全て裏の庭で育てて、自分で活けているんです」と教えてくださった時。

 またまた、“華道の家元がライブで花を活ける”というイベントに、
 小学生が、社会見学(?)でクラス全員で見に来ていた時。

 この京都という場所には、当たり前のように茶道や華道の文化があり、
 花を愛でる感性が浸透しているんだなーと感じました。
 そんなココ京都から、美しい、【 季節の花 】コーナーをお届けします。


    ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


         美しい花が似合う女性になりたい。
           そんな想いも込めました。

       ○●○●  【 京の花暦 】 ●○●○
      http://www.shinise.ne.jp/event/f_koyomi/


          可憐な椿が咲いております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.紙は自然にカエル。
──────────────────────────────────
                      取材者:スタッフ K★


 「碁盤の目」といわれる、京都の町。
 その中心近く、南北にのびる「柳馬場通」を歩いていると
 1軒の町家風の建物に出会います。

 カエルが描かれた丸い看板が目印のこのお店は、
 和紙雑貨の老舗「鈴木松風堂」。

 落ち着いたオレンジ色の明かりが照らす店内は、
 ついつい長居したくなる雰囲気です。


 壁一面、天井の高さまで掛けられた和紙や、店内に所狭しと並ぶ、
 和紙を用いて作られた和雑貨(←社長みずから 手作りすることも!)に
 囲まれながら、ゆっくりとお話をうかがいました。


          ??? なぜカエル ???
             答えはこちら
              ↓ ↓ ↓ 
     http://www.shinise.ne.jp/closeup/shofudo.html


          ■ 取材協力:鈴木松風堂 ■
         http://www.shinise.ne.jp/kami/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.楽しくなるチクチク♪
──────────────────────────────────
                      取材者:スタッフ C★


 ボタンが外れたり、裾がほつれたり。
 一年のうち数回は引っ張り出す裁縫箱。

 糸と針さえ入っていれば役目は果たすのだけど、
 こんなにかわいい桐の裁縫箱なら、チクチクがもっと楽しくなる♪


 桐箱の老舗、箱藤商店が作る裁縫箱は、
 上質な桐の地に、宝尽くしの絵柄がとびきり素敵な一品。


  ◎◎ 針山や箱を結ぶ紐は、あなたのお好きな色にカスタマイズ。
  ◎◎ 自分の名前も手描きで入れてもらえます!!


    ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


     「一生使い続けたい」と思える愛らしい裁縫箱。
     その魅力や制作工程を、じっくりご紹介します!

     http://www.shinise.ne.jp/event/kyonodougu/


          ■ 取材協力:箱藤商店 ■
       http://www.shinise.ne.jp/hakotou/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.2008年-1000年=1008年(寛弘5年)
──────────────────────────────────


 来年は、紫式部の「源氏物語」が
 記録上で確認されてから、ちょうど、1000年。

 京都各地でいろいろなイベントが催されるようです。

                 ■ 源氏物語千年紀委員会
                ■ http://www.2008genji.jp/




 老舗モールにも居ます。源氏の君。


 見よ。この逸品。 見よ。この価格。
http://www.shinise.ne.jp/highgrade/kawahito/

 見よ、この技術。 見よ、この美しさ。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=5781&shp=97

 あ。この値段なら私でも♪ さりげに使って、こころを伝えましょ。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=2852&shp=104

 屏風になりました。卓上用サイズなので、玄関にも飾れます。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=2645&shp=104

 カレンダーにもなってます。キラキラカレンダーです。「雅ですのぅ。」
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=7833&shp=47

 ここには源氏物語の雲が。。。。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=1916&shp=97

 源氏物語の時代に触れられます。「へぇ、こういうものを贈っていたのね。」
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=949&shp=51

 「空蝉」や「若紫」の場面がプリントされた、貝合わせ。 
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=4380&shp=111


    ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


 以前、自転車で移動中に、紫式部のお墓を発見した時の
 スタッフのブログ。 
 http://blog.shinise.ne.jp/staff/2007/06/post_3ff3.html


 京都には、まだまだ私たちの知らないモノや場所がたくさんあります。
 これからも、色々な京都をお伝えしていきます。
 ブログでも路地裏的情報、発信中♪

 来年もどうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
 


 ………………………………………………………………………………………

        老舗モール事務局は、下記の期間を
        年末年始休業とさせていただきます。
  
   ○●○ 2007年12月29日(土)~2008年1月6日(日)○●○

      休み中に頂戴する問い合わせにつきましては、
      1月7日(月)より、順次対応させていただきます。

      今年一年、ご愛顧いただきありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 老舗モール事務局
 企画・運営/株式会社 石田大成社  発行者/小原美奈
 〒604-0087 京都市中京区丸太町通小川西入 TEL 075-211-9151
 http://www.shinise.ne.jp/
 http://blog.shinise.ne.jp/
 mail: cs@shinise.ne.jp
──────────────────────────────────
▽メールマガジンの配信について
こちらのメールマガジンは、以下の方に配信しております。
・老舗ファンクラブにご登録いただいく際、配信をご承諾いただいた方
・老舗モールにてお買い上げの際に配信をご承諾いただいた方
・老舗モールのメールマガジンページにてご登録いただいた方
▽メールマガジンの配信先変更の手順
現在登録されているアドレスを解除の上、新しい配信先をご登録ください。
▽メールマガジンの配信停止はこちらから
 http://www.shinise.ne.jp/navi/mag.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━