
明治のあかりを今に伝えて140年余り
和風照明の和田卯です
明治初期創業以来、京の地で伝統を守り続け、京指物工芸の真髄を追求し”和のあかり”を創造してきました。 職人の技、手造りのあたたかさをお届けできればと考え、京指物職人が心を込めて一つ一つ手作りで仕上げています。
和風照明の和田卯です
明治初期創業以来、京の地で伝統を守り続け、京指物工芸の真髄を追求し”和のあかり”を創造してきました。 職人の技、手造りのあたたかさをお届けできればと考え、京指物職人が心を込めて一つ一つ手作りで仕上げています。
おすすめ商品
-
赤杉菊型ペンダント
107,800 円(税別価格 98,000円)
<6〜8帖用>
秋田杉と美濃和紙(張替可能です)を使用した吊り下げ式の照明器具です。
京指物の技術を駆使した伝統の曲げの技をお楽しみ下さい。 -
赤杉下面合せペンダント
121,000円(税抜価格 110,000円)
<6〜8帖用>
京指物の技法を駆使し、下面一点に曲桟を集めました。
直接、ランプの光が目に入らず、和紙を通した間接照明は、まさに「むっくりしたあかり」と呼ぶにふさわしい作品です。 -
オイルステン塗ペンダント
99,000 円(税別価格 90,000円)
<6〜8帖用>
杉材にオイルステンを施しましたので和、洋室問わずご使用いただけます。下面より僅かに漏れる”あかり”が和の美しさをより強調しています。