装束体験
十二単に代表される平安時代の雅な装束。お好みの装束を解説を受けながらお召しになり、体感していただけます。

体験コース詳細
- 体験コース
- 装束体験《黒田装束店》
- 料金
-
- 《十二単》
- 17,000円(税別)
- 《袿》
- 10,000円(税別)
- 《文官束帯》
- 19,000円(税別)
- 開催日
- 日曜日以外
1週間前までにご予約ください - 開始時間
- 10時~15時の間
- 会場
-
京都市中京区丸太町通堺町東入鍵屋町63
(京都御苑堺町御門前) - 所要時間
- 1~2時間
- 定員
- 1~4人まで
多人数の場合、出張対応となります - 注意事項
- 英語解説書有
中学生以上対象
ご予約時、装束の種類や色目、ご希望等ご相談ください。
店舗情報

株式会社 黒田装束店
創業は江戸時代初期。当主は代々「丹波屋平七」を襲名してきましたが、明治維新以後「黒田」姓を名乗るようになりました。葵祭、時代祭などの装束製作を、正確な時代考証に基づいて行い、京都の伝統行事を支え続けてきました。有職故実(古来の儀式・礼法の典型的方式)に則り、仕立てから衣紋(着付け)まで一貫して手掛けています。各有名神社、教会御用達の他、現在では大学や博物館からも依頼を受け、装束、調度品を納めています。